About
トコナメハブトークとは
トコナメハブトーク製作委員会

水野 太史 MIZUNO Futoshi
1981年生まれ、常滑市出身。
水野太史建築設計事務所代表。水野製陶園ラボ代表。
2016年より愛知県立芸術大学デザイン専攻の「知多半島共同研究提案」担当の非常勤講師。
共著に「地方で建築を仕事にする」学芸出版社(2016)。
水野製陶園ラボ

河合 秀尚 KAWAI Hidenao
1977年生まれ、豊田市足助町出身。
グラフィックデザイナー。
商業デザインを主とし、常滑市内外で活動中。
趣味は写真を撮ること。
「まかないめし」というのは、そこにあるもので、肩肘張らず内容(おいしさ)重視、時に実験的、という意味です。「おすそわけ」というのは、常滑の人や、常滑に全国・海外から来るおもしろい人たちに話してもらい、それを共有する場になれば、という意味です。そうして聞くほうは何か良い刺激になったり、話すほうはそれが広く伝わったり考えていることがまとまったり、またその話を受けて参加者どうしが話すことで交流や新しい動きが生まれたり、何かのかたちでアーカイブすることで、常滑の現在が見えてくるような、一石が二鳥にも三鳥にもなるようなイベントにしたいと思っています。